MENU
お問い合わせ
矯正歯科コラム

矯正治療と親知らず

矯正歯科コラム
2018年10月9日

矯正治療と親知らず

皆さんは親知らずを抜いてもらっていますか?

親知らずとは第二大臼歯(12歳臼歯)のさらに奥に成人になってから
生えてくる歯です。

そして、中にはこの親知らずがもともと無い人もいますが、今の20代
以降の方はだいたいあるようです。

ちなみに10代の矯正治療中のお子さん方(矯正治療終了の方も含めて
)は半数近くの方がこの親知らずがありません。

歯の本数も少なくなる傾向にあります。

この親知らずは実際に生えてこなくても、生える場所が無いのに無理や
り生えようとして、前の奥歯を押し続けます。

その結果、その手前の親知らずが直接ぶつかっている第二大臼歯がむし
歯になったり、ダメージを受けるだけでなく、

歯並びを悪くさせるのです。

大人になってから「何か前歯の重なりが強くなって、歯並びが悪くなっ
た」と感じましたら要注意です。親知らずを抜かないまま放置していま
せんか?

当クリニックでも、矯正治療時には親知らずの状況も必ずお伝えし、矯
正治療終了後も1年に1度はむし歯のチェックとともに、親知らずの経
過をみることをお勧めしています。

個人差もありますが、だいたい、二十歳ごろを目安に抜いておいた方が
いいとお話ししています。

Googleの口コミ

千岡千岡
2 years ago
子供の矯正と私も虫歯で通いました。先生の説明はわかり易くハキハキした方で気さくな感じが私にはあってますが、ダラダラと話し込みたいタイプの患者さんには不満なのかもしれません。ただ他の口コミの様な怒鳴ったり高圧的な態度をとられた所などは見たことがないので不思議です。気さくで声が大きい元気な感じがお医者さんぽくないからですかね。料金もかなり抑え目で腕もいいのでいつも混んでいて、先生は飛び回って診察していますが、歯科助手の方が付きっきりお話を聞いてくださいます。私がかかった時の歯科助手の方はかなり知識が豊富で先生に聞かなくても疑問は解消されていましたよ。下の歯がかなりガタガタしていた娘の歯は抜歯無しでとても自然に綺麗になり本当に大満足です。先生が忙しい事を理解して、人気があり混んでいる事も我慢出来る方は是非利用してみるといいと思います。
歯並びは一生ものと思い、色々調べた結果矯正としては、小学1年生からお世話になりました。現在中学生になり、気兼ねなく、にこっと笑えるのは、こちらの歯科医院のおかげです。矯正治療は、本人も家族も労力が入りますが、小学生の時に通って良かったっ思います。(中学に入ると一気に忙しくなるので。)お菓子の是非や、生活での決まりなど、最初はびっくりする程厳しく感じる先生との約束ですが、歯は大事!と思えば、きっと大丈夫。歯医者さんに連れて行くことは、時に母親の負担が大きくなりますが、その分ゴールが見えた時は嬉しく感じました。
晴美藤原晴美藤原
3 years ago
子供の歯並びが酷く、ワイヤーを張るタイプの矯正予定でした。しかし上下あわせて4本抜かないと綺麗に並ばないと言われて、知り合いに相談したところ、こちらのクリニックを紹介されました。先生とお話しさせていただき、抜くことなく、痛くなく治せると説明頂き通うことを決めて9年通いました。お陰様で歯を抜くことなく綺麗に揃い、とても感謝しております。予約が取りづらい(人気があるので)ですが、腕は確かです。料金は一括払いではないのも良かったです。
js_loader

お問い合わせ / ご予約

立川の矯正歯科なら近藤歯科クリニックへ

矯正・小児矯正に関する、ご相談・お問い合わせはお気軽に
下記よりご連絡ください。
お電話でのご予約お問い合わせはこちら
042-524-0722
お問い合わせ