当医院名 | 近藤歯科クリニック |
---|---|
診療 科目 |
小児歯科・矯正歯科・ 予防歯科・一般歯科・小児矯正 歯周病・義歯・歯科口腔外科 (外来環算定歯科) |
医院 住所 |
〒190-0011 東京都立川市高松町 2-25-3 メープル立川1F |
TEL・FAX | 042-524-0722 |
総合HP | https://kondo-shika-shinbi.com/ |
その他 | ご質問・ご相談 お気軽にお電話ください |
立川小児矯正なら近藤歯科クリニック>当院に来られる方へ>来院のめやすと応急処置
日頃、定期的に歯科を受診していても、急に歯に関するトラブルは起きるものです。
とくにお子さんの場合、転んだり、ぶつかったりして、前歯をぶつけてけがをしがちです。
当クリニックでは、原則予約制ですが、“子どものけが”の場合は、緊急を要する場合もありますので、最優先に診るようにしています。
ころんで、前歯をぶつけたり、唇の裏側のヒダ(上唇小帯)をきったりすることが多いです。
しかし、歯(乳歯)がグラグラになっても、乳歯の場合は意外と復活力が強く、ほとんどの場合、元通りに回復します。
さらに、唇や、唇の裏側のヒダを切っても、糸で縫合が必要になることも、まず、ありませんが、けがをしたら、なるべく早く、歯科医院を受診するようにしてください。
子どもの歯(乳歯)は一般的に大人の歯(永久歯)と比較して、痛みの強さは小さく、持続することも少ないです。
そして、ある程度大きな、肉眼でわかるくらいの虫歯でも、大人の場合と違い、いきなり強い痛みが出るのではなく、“ごはんを食べたとき”“夜布団に入って横になったとき”などに痛みを感じる程度です。
あと、歯それ自体の痛みよりも、歯に穴が開くことにより、歯ぐきに
食べ物が当たりやすくなり、歯くきが痛いことも多いです。
だだ、甘いものを日常、多く食べているお子さんは、“歯が痛い!”と言うと、お母さんに怒られてしまうから、ある程度まで、我慢していることもありますので、日頃甘いお菓子などは与えず、お子さんの歯の状態を仕上げ磨きで確認してあげていてください。
この時期は、注意しなくてはなりません。
ちょうど、前歯が永久歯に生え変わる時期なので、ころんで前歯をぶつけると、永久歯の前歯が折れたり欠けたりします。
この場合、ちょっとやっかいで、まだ、生えたばかりの歯は根が完成していないので、歯の神経が死んだり、すぐにかぶせものはつけられないので、つぎはぎ状態で見た目上、支障がでることもあります。
また、ぶつけ方によっては、歯が抜けてしまう場合がありますので、その場合は、抜けた歯もお持ちください。
◎歯が抜けてしまったときは
1.とれた歯を探す。
2.歯についている泥などを水で流す。
このとき、大事なのは、歯の根の部分をこすらないことです。
「知っててよかった歯のけがくちのけが 月星光博著 クインテッセンス出版」より引用
歯の根の部分には、歯と骨をつなぐ“歯根膜”(上図の青い部分)という組織があり、これが死んでしまうと歯はいずれ抜け落ちてしまうからです。
「知っててよかった歯のけがくちのけが 月星光博著 クインテッセンス出版」より引用
歯根膜が生きていれば、歯と骨はくっつき、予後はよくなるのです。
3.抜けた歯を牛乳に入れてすぐに歯科に行く。
もし、牛乳がなければ、口の中に入れて、飲み込まないように、歯を唇と歯ぐきの間に入れておいてください。
この時期、"歯の痛み"で来院される場合は奥歯の乳歯(臼歯部)が大きな虫歯になって、そこに食べ物が詰まって痛くなる場合が多いです。
永久歯は、生えたばかりなので、あまり大きな虫歯になっていることは稀ですが、虫歯の場合、進行が速くて、痛みを感じる間もなく、深い虫歯になってしまっていることがあります。
歯ぐきの痛みは、6歳臼歯(第一大臼歯)がいちばん奥に生えてた時歯ぐきを噛んでしまって痛む場合が多いです。
この場合はとくに心配はないですが、お子さんが不安なようでしたら、いらしてください。
"子どもの虫歯は親の責任"といいますが、クリニックで虫歯の多いおこさんのお母さんは、「おじいちゃん、おばあちゃんが甘いものをあげて困る」と言われる方が多いです。
その場合、"歯医者ですごく怒られた!"とこちらを悪者にしていいですから、絶対に普段から、習慣的に甘いものをあげないように話してください。それでもわかってくれない場合は、"近藤歯科クリニックの先生が、今度お話したい"と言っていたと話してください。
大事なお子さんの歯と健康を守ることができるのは、身近なお母さん、お父さんなのです。
※許可なくHPの無断転載を禁じます。