歯が重なって生えてきた!

歯が重なって生えてきた!
小学校入学も近くなり、まず、下の前歯が最初に生え変わりはじめます
							。(一部のお子さんは永久歯の奥歯が生え始めます)
そして、お母様方が乳歯の内側に(大きい)永久歯が生えてきたのを見
							つけてびっくりします。
そこで、急いで歯科医院にお子さんを連れていきます。
 ある歯科医院では、「永久歯の歯並びが悪くなってしまうから、乳歯を
							抜いてしまいましょう!」
 でも、嫌がるお子さんの歯を無理やり抜いてしまうと、歯科嫌いになっ
							て、お母さんが今後連れてくるのが大変になります。
また、ある歯科医院では「心配ないので様子を見ましょう」と言われたりします。
いったいどうすればいいのでしょうか?
正解は⇒「乳歯は無理やり抜かなくていいですが、ただ、様子をみてい
							るだけではいけません。いずれ、永久歯が2本3本と生えるにつれて歯の
							重なりも強くなっていきますから、
“前歯で食事をよく噛む”ようにして、すこしでもあごの骨が成長して、永久歯の並ぶ場所をつくっていくので
							す。」
さらに、近藤歯科クリニックではこう付け加えます。
「実際に小学生のお口の中を診ていますと、ある程度歯並びがきちんと
							しているお子さんはたいへん少ないです。もし、歯並びを整えたい、あ
							る程度きちんとされたいのであれば、矯正治療が必要です。またその開
							始時期についても、矯正方法についても、また、詳しく説明いたします
							。当クリニックでは永久歯を抜かずに矯正費用も従来の半分程度におさ
							えた小児矯正をやっております。ただ、いずれ矯正をするにしても、今
							のこの歯の生え始めの貴重な時期をムダにすることなく、“よく噛ませて”
							食事をさせてあげてください」
矯正治療を始める時期⇒詳しくはこちらです
この歯が重なっている生えた状況はお母様方、どなたも気にされます。
							それでいいのです。
この大事な時期を逃すことなくお母様、お父様方、お子様の健全な成長発育を引き出してあげてください。
立川市の近藤歯科クリニックは悩めるお母様お父様方の味方になって、子どもの歯並びについてサポート。
        





