子どもたちの質問PART3
S君の質問
チョコレートなんかは週に何回食べていいですか?
歯みがき剤はあまいものでもいいのですか?
歯を削るとどうして痛いのですか?
答え
チョコレートは週に1回くらいにしよう。
歯みがき剤は甘いものでもいいです。
歯を削ると、歯の中にある神経をしげきするので、いたくなります。
なぜ、神経がしげきされるかというと、歯を作っているゾウゲ質というのは、細い管(くだ)がいっぱい集まってできれいて、削るときのしげきがそのくだの中を伝わっていって歯の神経をしげきするからです。
Mちゃんの質問
ジュースでいちばん砂糖がはいっているものはなんですか?
答え
果汁の割合が少ないやつです。少ないほど砂糖や他のものが入っています。ジュースではないですが、○○ルトとか、○○ピスも砂糖が多いので、毎日は飲まないようにしてください。
S君の質問
歯にいい飲み物はなんですか?
お茶です。お茶には歯を強くするフッ素も入っています。
お茶のなかでは、ほうじ茶や番茶です。
牛乳に含まれているカルシウムは取り込めないので、牛乳自体に歯に効果はありません。
野菜ジュースには砂糖が入っているので気を付けてください。
Kくんの質問
アイスクリームを食べてもむし歯ができるんですか?
答え
できます!砂糖がいっぱいはいっています。チョコレートと同様、1週間に1回くらいにしてください。
Kちゃんの質問
歯みがき剤はどれくらい使えばいいのですか?
答え
歯ブラシの上に半分から三分の一くらい(半分より少し少ない程度)出して使ってください。
Uちゃんの質問
からい歯磨き粉と甘い歯磨き粉のどちらがいいですか?
答え
どちらでもいいよ。Uちゃんの好きなほうで。大事なのは、フッ素がどれだけ入っているかと、みがき方です。
歯みがき粉をつけてみがいたあと、口を何度もゆすいではダメ。1回だけゆすぐようにしよう。そうすると、歯みがき粉の効果が持続します。
Y君の質問
歯の位置がずれているのはどうしたらいいのですか?
答え
よく食べ物を噛んで(かんで)食べてください。
とくに最初の一口めは、前歯でかんでください。そのあとは、奥歯でよーくかむんだよ。
Nちゃんの質問
牛乳はカルシウムが入っているので、歯のためにのんだほうがいいのですか?
答え
日本人は牛乳からはカルシウムをとりこめません。だから、とくに歯にいいというわけではありません。
でも、牛乳の味がすきでしたら、少しは飲んでいいです。
でも、飲みすぎるとおなかをこわしますので、きをつけてください。